美緒が執筆に加わってくれるようになったこともあり、ブログタイトルを「言葉の場所、まるネコ堂」から「まるネコ堂」に変更しました。ここ数年、まるネコ堂では、毎日、驚くほどの出来事が生成されているのですが、その多くは「言葉」というものでくくられてしまうことが、しっくり来ていなかったというのもあります。たくさんの方に来堂いただいていて感謝です。僕は僕で、相変わらず言葉を拠り所にしている気がします。言葉は自...
November 29, 2023
November 22, 2023
「陽気な墓」ワークショップでのアラタの絵。
大谷美緒です。10月にアラタとようと父親と国立民族学博物館に行きました。見ようと思っていた企画展はアラタが興味を失い、たまたまやっていたワークショップにアラタが興味を持ち参加。常設展にあるルーマニアの「陽気な墓」。お墓だけど明るくて、個人の楽しい思い出などが文章と絵でつづられているらしい。それにちなんで陽気な墓を模した小さなお墓に自分の思い出を描こうというもの。(左)アラタ作、(右)美緒作正直、期待はしていなかったけれど、常設展で何度も見ていたはずなのに気にも留めなかった展示物について知れただけでよかった。面白かった。私はアラタとデビッド・ホックニー展に行った時のことを描いた。アラタはようちゃんが階段を登ろうとしていて、美緒ちゃんが怒っているところ、を描いたらしい(上3分の1程度)。思い出というとなにか特別な出来事、催し、イベントをとっさに想起してしまう気がするし、それはそれでなにかだけど、アラタの思い出を聞くと、もっとたくさんのことを思い出にできる気分になってきて、もっと日々がいとおしいものに思い始めた。アラタが最近iPhoneで写真を撮りまくることがあり、わたしにとっては...
November 14, 2023
【催し】山本明日香のおいしいピアノコンサートシリーズ。~静と動の音色~
年に3回程度開催してきたピアノのコンサートです。長らく続けてこれたのが嬉しいです。12月は「静と動の音色」がテーマ。音に「静」と「動」があるのはなんとなく想像がつくけれど、それをどんなふうに説明し、実際に弾くのか楽しみにしてます。 ■会場まるネコ堂別館(京都府宇治市五ヶ庄広岡谷2-163)本館に隣接しています。アクセス■日程 2023年12月17日(日)11:00~11:45■参加費 投げ銭。■お問合mio.yamane@gmail.com...
November 13, 2023
まるネコ堂ChangeLog-2023-10-15->11-12
2023-10-15->11-12
全体
月刊まるネコ堂#40長月号を発行しました。
10月15日まるネコ堂芸術祭の企み発表会を実施しました。出展者の企みが披露されました。
表現研究会を実施しました。発表者は西村眸さん。
10月28日に芸術祭作業日を実施しました。とても楽しくそれぞれの作業をしました。
10月27日にメルロ・ポンティ「知覚の現象学」ゼミ第21回を実施しました。
10月22日の作って食べる企画「お餅つき」は葉の体...