May 30, 2020

【707】身近なこととずっと遠くにあることをどう関係させるか。自分の遠近法。

生後三ヶ月、アラタのアトピーが酷いことになって、生活も精神もボロボロだったときにデリダの『グラマトロジーについて』のゼミをやって、本当に自分はどうかしていると思った。こんな時に哲学書か。哲学者でもないのに。

難解な哲学書を頑張って読んでもアラタのアトピーは全く良くならない。なるわけがない。無関係だ。無駄に膨大なエネルギーを投下している。そんな暇があれば雑巾がけをもう一度やるべきだ。風呂場のカビを1センチでも落とすべきだ。

やってよかったと心から思った。今でもそう思っている。デリダの難解な哲学を必死になって読んでよかった。

デリダの哲学になにかのヒントがあったかというと思い当たらない。そういうことではない。ただ、自分の身近にあることとずっと遠くにあることがたしかに関連しているのだという根拠のない確信は得ることができた。それで十分だ。

物事の重要度を自分からの距離で判定するような姿勢に対する拭いきれない違和を目視できただけで十分だ。

僕の経験はそういうふうになっていない。身近であることが重要で、自分から離れていくにつれて重要度が下がっていくようには、僕はなっていない。遠ざかるにつれて鮮やかさが失われるような視界ではない。どうやら。

残されたのは身近なこととずっと遠くにあることを関係させる自分なりの遠近法をどうするかだ。考えている。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 29, 2020

【706】遅ればせながら香港関連の情報収集開始。

香港関連情報を収集開始。
ネットで日本語で見られて参考になったもの。

中田敦彦のYouTube大学

【香港と中国①】〜中国現代史と香港デモ騒動!歴史を学べば今が分かる〜
【香港と中国②】〜香港デモはなぜ起きたのか!?歴史を学べば今が分かる〜

香港だけでなく、台湾、新疆ウイグル自治区、チベット自治区を含めた歴史的流れをざっと。2019年の動画なので「逃亡犯条例改正案」まで。

「ジョシュア:大国に抗った少年」

香港衆志(デモシスト)ジョシュア・ウォンのドキュメンタリー映画。Netflix。(まだ観てない。観ました。)

シネコト

【香港デモ】香港行ってきた!Netflixドキュメンタリー映画『JOSHIAジョシュア 大国に抗った少年』のその後
上記ドキュメンタリー映画「ジョシュア」の紹介と解説。「その後」は2019年10月20日の香港の様子も。

ウィキペディア

2019年-2020年香港民主化デモ
銅鑼湾書店

香港衆志(デモシスト)周庭のTwitter。最近の状況。


あつまれどうぶつの森

「あつまれ どうぶつの森」が香港デモの参加者が感染を気にせず集まることができる新たな場に(GIGAZINE)


他にも見つかったら追記します。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 27, 2020

【705】5月27日の文章筋トレ。

3人だった。カエルさんとみどりさんと僕。

10分と50分をやった。

僕は久しぶりに手書きではなくパソコンに入力してみる。書きやすく感じるかと思ったけれど変わらなかった。パソコンでも手書きと同じぐらい不自由だった。不自由な方に合うのが新鮮だった。50分の方はもう少し書いていたかった。以前ならもう少し書けていたはずだ。少しもどかしいぐらいのペースで十分だと思った。もともとそんなにサクサクと文字を生み出したいわけではなかったらしい。

キーボードの入力速度はそこそこ速いほうだと思う。この速度が活かせる仕事をしていた時期もあった。他人の文章のリライトなどは、タイピングゲーム並みの速度でやっていた。一秒でも早く終わらせたかった。TODOシューティングの一つ。次から次へと現れる「トド」を撃っていた。今はやらない。

文章筋トレをやって文章がうまくなるのかどうかはわからない。うまくなる人もいるだろう。それぞれの人がそれぞれに自分の文章によって何が自分や他人に起こるのかということを確認していっているように思える。それを続けていくとどうなるのか。少なくとも文章を書くのが速くなるというのは、あまり無い気がする。書く態勢に入るのが早くなることはあるかもしれない。

放っておけば死ぬまで取り掛からなかったかもしれないことに、意外にも、うかつにも、取り掛かってしまうかもしれない。暑くなってきた。

カエルさんの感想が上がっていた。



▼今日の僕の文章。10分。
リベンジ消費。ニュースの見出しにあった。経済が戦争に喩えられることはあった。企業と企業の戦いだ。国と国の戦いだ。提供する側の戦いだった。ついに消費者も参戦したのか。していたのか。うんざりする。民の逆襲か。興味深い。消費は戦闘行為か。敵は誰か。味方は誰か。


▼50分。
「好きな食べ物はなんですか? 明太子大好きです。あと、抹茶のスイーツも大好きです。」

香港の若い女性が上手な日本語でライブする。活動家だ。スマートフォンの画面を覗き込んで、次の質問を探している。

「どうしてそんなにかわいいのですか? ぜんっぜん、そんなことないですよ。でもありがとうございます!」

書き込まれたコメントが多いらしく、指でスクロールさせている時間が長い。どのようなコメントが目に入っているか、表情から読み取れそうで、読み取れない。深夜だ。

「英語での発信も別のところでしていて、アジアの人、欧米の人、日本の人も見てくれています。でもツイッタは日本語でやっています。だから今日のツイッタライブも全日本語です。90%の人、多分日本人が見てくれてると思います。」

コロナが「コロォナァ」と聞こえる。

「iPhoneですか? 違います。グーゴゥピクスゥ、じゃない、グーグル、ピクセル、スリーエー、エックス、エル、です。日本語風英語むつかしいね。」

飽きてきたので聴きながらニュースサイトのウインドウで覆う。アメリカンフットボールで使うようなプロテクターと防護マスクをつけた若者が並んでいる。

「腐女子ですか? 違います。BLは好きです。アニメとかよく見ます。でも、GLも、男の人と女の人の恋愛のストーリも好きです。よく見ます。物語の美しさ、そういうのが好きです。性別とかどうでもよくないですか?」

日本に来てほしいと何度もコメントが付く。そのたびに昨年逮捕され、現在保釈中であり、裁判が終わるまで出国できないという説明がされる。

「もうほんとヤバい。超ヤバいですよ。」

ヤバいのは香港の民主化や中国政府のことではなく、日本の「イケメン俳優」だ。

「欅坂は、好きなメンバー、推しメンが一昨年、卒業しちゃったので、複雑な気持ちです。」



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 26, 2020

【704】言語について思考することの結果的前提。

言語について思考するときの言語も思考も、極めて前提が曖昧な無意識的なものだ。

言語とは何かということを、そもそも思考するとは何か。

言語が思考の可能性の条件だとすれば、

思考することは、どのように言語から可能性を受け取るのか。

思考それ自体の可能性の条件である言語を思考するとはどういうことか。
思考の前提である言語を思考するとはどういうことか。

堂々巡りである。同じところを巡り続ける。
いつまでも巡り続けられる。いつでも立ち去れる。その場所だ。
その場所で言語と思考が開く。その場所だ。

何もない。すべてだ。すべてある。

May 25, 2020

【703】5月25日の月曜午後のzoomカフェ。来週最終回です。

今日は誰も来ず。

さて、1月20日から毎週続けてきた月曜午後のzoomカフェですが、来週を最終回とします。

もともと、特定の用がなくてもそこへ行けば誰かがいるかもしれない行きつけの喫茶店のような場所として試行してきました。約半年、定期的に続けることで、実在の喫茶店の感じとは必ずしも近いとは言えませんでしたが、「場所」として一定の存在になりうることがわかりました。

当初はそれほど意識していたわけでは有りませんが、zoomカフェを開いてきた時期は新型コロナウイルスの影響を大きく受けた時期に重なりました。zoom自体の普及率や使用頻度もこの期間急激に増えました。zoomやオンラインミーティングが急拡大していった時期にこういった試みが出来たことは有意義だったと思います。

たくさんの方に来店頂きました。とてもありがたいことです。5月2日・3日に開催した第0回、まるネコ堂芸術祭も、このzoomカフェでの雑談から生まれた企画でした。

第一回からすべての開催記録を(簡単なものですが)、ブログに掲載してきました。zoomカフェの案内ページにリスト化しています。

行けば誰かがいるかもしれない空き地のような場所は、僕が〈場所〉としてイメージする原点のような場所です。zoomカフェもそんな空き地のような場所としてイメージしてきました。

空き地には公園にあるような特定の遊具は無く、ただ場所だけがあります。だからこそ、どんなものでも生じうるような場所です。純粋な場所、場所だけの場所、場所の中の場所です。今後もそういった場所は、僕の関心にあり続けると思います。また違ったかたちで、この場所を出現させたいなと思っています。

最後のような文章になりましたが、来週あります。ぜひおいでください。

13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

【702】今日のzoomカフェ。

本を読む予定です。時枝誠記の『国語學原論』。

メッセンジャーで大谷までメッセージください。
パスワード入りのURLをお送りします。
https://www.messenger.com/

メールでもOKです(ちょっと返信が遅れるかも)。
marunekodo@gmail.com

13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 23, 2020

【701】『中動態の世界』ゼミ第5回。

前回まで「言語は思考の可能性の条件」といった一見するとわかりにくい場所をどうにかしてみようとしてきた。「失われたパースペクティヴ」を取り戻すといった難しい話をしてきた。

それが突如「意志なんて無い」といった刺激に満ちた話になる。中動態の例として「カツアゲ」が出てくる。「脅されて仕方なく自分で金を渡す」のが中動態なのだという。わかりやすい。その分、これまで積み上げてきた微細な雰囲気との乖離に戸惑う。

本の内容に応じてゼミ自体も刺激的な展開だった。おかげで僕は著者のいる場所、みようとしている場所のイメージが濃くなった。おそらくこういう展開に今後向かうのだろうというような像も浮かんできつつある。

あと4回。

レジュメはまるネコ堂ゼミのサイトで公開しています。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 21, 2020

【700】アラタ走る。(生後623日目)

今朝、保育園に行くのに美緒の後をついて、走った。僕が見た初めてだ。昨日は、生まれた直後、病院で撮ってもらった自分の写真を「これだれ?」と聞かれて「アラタ」と言った。これも初めてだ。1歳8ヶ月だ。

アラタは何でも大体遅い。寝返りも遅かった。立つのも遅かった。だからたぶん、走るのも、しゃべるのも遅い方だと思う。親としては、早く寝返りするところがみたいとか、立つところがみたいとか、喋ってるのが聞きたいという思いはあるのだけれど、同時に、ゆっくりでいいというのもある。特に立つまでの時期はその相反する強く気持ちがあった。

なかなか立たない分、ハイハイは相当に上達した。腹を地面につけたままのずり這いもかなり長く、後半は相当な速度でトカゲのように這い回っていた。それから、胸が離れ、膝がつくハイハイに移行したが、この時期は短かった。その後、膝を上げた高這い。これも長かった。ものすごい勢いで四つの手足を動かして高速移動する。ロボットのように見えた。あるいはホラー映画の宇宙生物か。この高這いのおかげでアラタの胸板は貧弱な両親に似ず分厚い。

二本足で立って、二足歩行が始まってしまうと、もう高這いに戻ることはない。圧倒的に二足歩行のほうが楽だからだ。やってみるとすぐわかる。一日中四本足で歩くのは相当な筋力がいる。楽な方からは戻らない。

しゃべることができないときの意思疎通は、すべて何かしらの動作や移動を伴っていた。バナナが食べたいときには、バナナがある場所まで行く。指差しができるようになってようやく、離れた場所で意思疎通ができるようになる。それでも、腕を上げて指を差さなければならない。喋れるようになるということは、遥かに複雑なことを、ほんの僅かな筋力でやることができるようになる。楽になるのだ。一旦楽になると基本的にはもとには戻らない。

だから、僕はアラタを見ていて、寂しい思いをする。どんどん出来ることが増えていく。そしてどんどん楽になる。どんどん失っていく。僕は身勝手だ。できるようになってほしい。できないままでいてほしい。

今日、走り出してしまった。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 19, 2020

【699】思いつきで書いて置いてみる。「考えたがる人は信じたがらず、信じたがる人は考えたがらない。」

考えることと信じることは相反しているのかもしれない。根拠は無い。傾向は見て取れる。しばらくこのことを「考える」ことにする。

僕自身は「考える」ということのイメージを、ある場所を設定してそこで何が起こるか見ていく、といったように捉えている。

今はとりあえず「考える」というものと「信じる」というものを、ある場所に置いておく。その状態でしばらく生きていくと、その場所で何かが起こりだすはずだ。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 18, 2020

【698】5月18日の月曜午後のzoomカフェ。

誰も来ない予感がする曇り空。

一応ミーティングを開始して、秋からはじめようと思っていることの準備を進める。グーグルドキュメント。隣で美緒が絵を賞へ応募するための作業をしている。雨だ。洗濯物と布団を取り込む。最近買ったコーヒーミルでコーヒーを入れよう。日は照っていないが頬の辺りが膨らむような感覚で太陽の存在は感じる。

明日香が来た。秋からやろうと思っていたことを話すと興味をもってもらえた。明日香も少し大きな決断をした。今後に向けて動いていくという話をする。

この数ヶ月、僕も明日香も美緒も結構、もがいた。美緒は今も賞への応募の準備に手こずっている。今日明日が山場だ。

こんな時期だ。おとなしくしておこうと思えばできた。そうしたほうが賢かったかもしれない。掴んだつもりがほとんど掌からこぼれ落ちていった。ボロボロになって、少しだけ何かが残った。

こういうのが大切だったのだと僕は思うことにした。この感覚を僕は覚えておくことに決めた。平常が戻っても忘れることはない。わずかに記録が残った。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

【697】本日も月曜午後のzoomカフェやります。

メッセンジャーで大谷までメッセージください。
パスワード入りのURLをお送りします。
https://www.messenger.com/

13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 16, 2020

【696】5月16日の文章筋トレ。

今日は満席。6人だ。全員zoomだ。数ヶ月前までは、当たり前のように同じ場所に集まって書いていた。思い出す光景に前時代的な雰囲気が漂っている。

初めての人が一人。あとは経験者だ。10分と60分をやった。

一人ひとりがそれぞれ全く別の人であって、別々の状況の中に居る。誰ひとりとして交換することができない。僕は僕以外の人ではない。直面しているものも、その切実さも、捉えている世界も何もかも違う。別々の人が書いた文章がそれぞれA4数枚分に印刷されて机の上にフラットに並ぶ。

モノクロレーザープリンタから舌のように吐き出されるのは白い紙と黒いインクだ。トントンとするだけで簡単に束になる。インクの量がそれぞれちょっと違う。せいぜいが数百文字。

そこから生じる出来事の豊かさに改めて驚く。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 15, 2020

【695】応えの無い意思疎通。

曇りだ。雨は降っていない。空一面、雲だ。こういう空の時に、誰か知り合いを思い浮かべて、その人の頭の上が青空だということが在るんだと思うのは、かなり難しい。その人の頭の上も雲が一面在る。太陽は見れない。そう思う。

500メートルも離れていない保育園でアラタは今頃何をしているのか。あと二時間で迎えだ。今は一緒にいない。

誰かのことを思い浮かべて文章を書いても、誰も返事をしない。保育園の迎えの時間まで、時枝誠記の本を読む。死んだ人だ。応えがない意思疎通のほうがずっと多い。旧字体が心地良い。子供の頃から大抵は誰も応えない。黴の生えた本にノートの切れ端が挟んであった。誰の字だ。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 13, 2020

【694】5月13日の文章筋トレ。

水曜日は土曜日に比べて参加者が少なめだ。今日は一人。みどりさん。僕と合わせて二人だ。本当は常連のカエルさんも来る予定だった。急な用事とのことで欠席。残念だ。

参加者が少ないと時間に余裕がある。いつもはウォーミングアップと呼んでいる最初の時間で、いろいろと話し込んで気がつくと30分経っていた。こういうこともある。文章を書くことについていろいろと話せた。

10分と60分をやった。

僕の文章はかなり量が少なかった。10分のは60字しかなかった。60字だ。たった60字なのにたくさんコメントをもらって、とてもびっくりした。うれしかった。

他にも驚いたことがあった。たった60字だ。ほとんど何も情報がないにも関わらず登場人物の風貌を正確に思い描かれてしまった。これは本当に驚いた。

僕は書くことが面白くなる方向に、少しずつでも進んでいきたい。たいして進めなくてももう良いんだ、と思えるぐらいには、読んだり書いたりすることでこれまでにたくさん良いことがあった。今日もそうだった。

今月の文章筋トレは、16日(土)と27日(水)。16日は満席でキャンセル待ちです。
●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html




===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 11, 2020

【693】5月11日の月曜午後のzoomカフェ。

ベランダから入店。一度、文章筋トレに来てくださった方。風が吹いている。植物がたくさんある。zoomカフェは初めて来てくれる。少し話をする。本を読みに来たとのこと。僕も本を読む。30分ほどして帰られる。

その後、明日香が来てくれる。コーヒーをいれる。喋っているうちに15時になる。ゆっくりした会話。閉店。

暑くなってきた。今日は30度になる。近所の人がそう話しているのが窓から聞こえた。と美緒が教えてくれた。

来週もやると思います。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

【692】今日もzoomカフェやります。

月曜午後のzoomカフェ、やります。

メッセンジャーで大谷までメッセージください。
パスワード入りのURLをお送りします。
https://www.messenger.com/

13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
★満席となりました。以後キャンセル待ちにて受付です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 8, 2020

【691】「と」を「や」に。

書籍タイトルのパロディで、たぶん15年ぐらい前に目にしたものだと思うのだけど、これ以上のものはないだろうというものがあって、実際、これ以上のものは、まだ知らない。

『戦争や平和』

もちろんトルストイ『戦争と平和』のパロディだ。衝撃だった。

このとき以来「と」と「や」は僕の中でクルクルと変わる。

通常、「意識と無意識」「日常と非日常」といったように「無、非」などは、もともと在る「正」との対置としてある。これを「意識や無意識」「日常や非日常」とするだけで、その対立関係は溶解する。「と」を「や」にするだけだ。それだけで少し世界が変わる。

あたかも単独で存在するかのように思っている言葉が実は、そもそも対置されるものとのセットとして存在していたりする、というようなことに気がつく。対立は、いつ、誰が作り出していることになるのか。そんなことを考える。


さて。

今日一日ぼーっとすることができた。
芸術祭は終わった。
次のシークエンスに向かう。

May 7, 2020

【690】たぶんここ数日で、喋りだした。1歳8ヶ月。

アラタが喋りだした。

実は少し前から、質問すると頷くか首を振るということは出来ていた。
うなずくときには何も音声はないけれど、首をふるときには「イヤ」という時があった。
また、明確に対象がはっきりしている音声として「バッ」というのがあった。バナナのことだ。

それらをもって喋ったということであれば、たぶんここ二、三週間というところ。

ただ、この数日、もっと明確な言葉が現れた。

「あっこ」だ。

これは「抱っこ」のことだ。
「あっこ」と言いながら両手を高く差し出す。

とりあえず、わかっている範囲で時期を特定しておきたかったので、このエントリーを残す。

上記の言葉の他にも、かろうじて反復していると思われる音声もあって、それらも記録している。

今後もなるべく「語録」を残していく。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)

●月曜午後のzoomカフェ

●マンツーマンの文章面談

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。

【689】芸術祭で話したことを文章化しました。

芸術祭で話したことをもとにステートメントを文章にしてアップしました。

statement#0「芸術は不要不急なのだろうか」

当日の話は「話として」、
文章は「文章として」、
僕が考えていることを表出しました。

テキスト化に協力いただいた山本明日香さんに感謝します。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)

●月曜午後のzoomカフェ

●マンツーマンの文章面談

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。

【688】今年は鳥が家に入ってくる。

この数週間だけでも3回入ってきた。おそらく雀。今日もだ。

今年の初め頃か、雀は最初、庭で虫なんかを食べていた。うちの庭には虫がいっぱいいるらしい。毎日かなりの数の雀がくる。特に困らないし、見ていて楽しいので放っておいたらどんどん厚かましくなっていった。春になると窓の近くまで平気で近寄るようになった。温かくなって窓を開けておくことが増えると、当たり前のようにチュンチュン跳ねながら敷居を越えてやってきた。

そういえば、去年は野良猫がよく入ってきていた。廊下をのそのそ歩いているのを何度か目撃した。「まるネコ堂」なんて看板を出しているからだろうかなどと考えた。

あるいは、この野良猫たちのおかげで去年は鳥が近寄らなかったのかもしれない。今年は野良猫はほとんどやってこない。どうも、近くの公園に居たほうが猫たちは何かと良いことが起こるらしい。まるネコ堂の庭までやってきて狩りをする必要がなくなった。

それで今度は鳥だ。雀だけでなく、ウグイスや、名前のわからない鳥たちがたくさんくる。この間はキツツキみたいなのも来た。ぶどうの木にとまってカカカカカッとやっていた。今年は鳥だ。

野生動物が家に入ってくる事自体は問題ない。食べ物を漁って食べたりするのも、まぁいい。恐いのは、暴れて、動物自身が怪我をしたり、僕や家族が怪我をさせられたりすることだ。猫はその点、ササッと逃げ去ってくれることが多い。中にはふてぶてしく悠然と出ていくやつもいるけれど。野良猫がパニックになって狭い部屋で暴れられたら相当に恐ろしいが今の所そういうことはない。

しかし、鳥は簡単に我を忘れてガンガン窓ガラスにぶつかる。それがつらい。なので、入ってきたときにはなるべくそっとしておいて出ていくのを待つ。

客が来るのは歓迎だ。ただ、興奮しないで落ち着いてほしい。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)

●月曜午後のzoomカフェ

●マンツーマンの文章面談

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。

May 6, 2020

【687】文章筋トレの7月から9月分日程、公開しました。参加費および時間帯に一部変更があります。

7月以降の文章筋トレの日程を公開しました。

一部、参加費と時間を変更しました。ご注意ください。
 土曜日→終了17時(30分延長)、参加費3,000円(1,000円アップ)
 平日 →時間・参加費は変更なし。

土曜日開催は時間を30分延長し、値上げしました。
値上げの理由は、週末はまるネコ堂の催しが入りやすいことと、これまで試験的な価格設定をとってきたものを本格的に継続実施できる価格設定にしていくためです。
ご理解いただけると幸いです。
6月までは旧来の参加費、日程、時間帯です。
【定期開催】文章筋トレ


===============

■近々開催のまるネコ堂の催し

===============


●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020

https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html


●定期:文章筋トレ

隔週の水曜午前、月一土曜午後

https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html


●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)

https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html


●月曜午後のzoomカフェ

https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html


●マンツーマンの文章面談

https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html


●定期:デッサン会

大谷美緒の企画です。

https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 5, 2020

【686】子供が居る家を職場にしていく。

ゴールデン・ウィーク、保育園休み、子供1歳児ずっと家。

進めなくてはならないことがいくつかあって、普段ならばそれほど手こずらずに仕上げられるだろうことなのに、手を付けることすら難しい。という状況が続いている。

なので、これを機に、子供が居る状態でも仕事をやっていけるようにするにはどうすればいいのかということを試行錯誤してみようと思っている。何らかの理由で保育園が利用できない事態はもう少し想定しておいたほうがいい。

連休前からすでに保育園からはコロナ関連で強い「登園自粛要請」が出ていて、できる限り休みを取るようにはしてきた。その分、仕事はどんどん後ろ倒しになっていってフラストレーションが溜まっていった。これはよくない。

とりあえず、美緒と僕とで交代でアラタをみることにしたが、仕事に使える時間は単純に半分になる。これでやっていけるなら良いのだけど、早々に破綻する。というか、これで済むなら保育園に通わせる大義的な意味はなくなる。

で、ここからが試行錯誤。つまり、面白くなるはずの領域だ。

僕も美緒も自宅で仕事をしている。自営業だ。自営業の強みは僕は、生活と仕事の全体を投じることができる、その全体を自分で組み替えることができることだと思っている。

自営業とひとくちに言ってもいろいろなのだけど、僕たちがやっていることの多くは、自分で仕事を作って自分で遂行するタイプのものだ。他者からの注文を受けてそれに応えることで報酬を受け取るタイプのものは少ない。

だから、そもそもの地点から、生活と仕事を含めた全体から、再度、どういうことを仕事としていくのか、ということを作り出して行くことができる。仕事をどのような目的でやるのか、どのようなプロセスでやるのか、そういったことを含め、生活と合わせて全部を組み替えていくというイメージだ。僕たちがやっている仕事と生活はそういう自由度の中にある。

ということで、まずは現状の観察から始める。

1歳8ヶ月のアラタは、だいぶ一人遊びができるようになってきた。常に直接見ていなければ危険だという時期ではなくなりつつある。おしっこやうんこもだいたい教えてくれるようになった。つまり、直接的に子育てとして必要な「労働力」は減ってきている。一日中フル回転して家事と子育てをやっていた頃から比べると相当に余裕がある。

しかし、だからといって子供が家に居る状態で仕事は難しい。ここで仕事と言っているのは、パソコンを使うとか、文章を書くとか、本を読むとか、zoomで面談をするとか、そういったことだけれど、なぜ難しいかと言うと、この手のことを僕や美緒がやり始めると、アラタがそちらに興味を持ってしまうからだ。近寄ってきて、マウスやキーボードや画面を触りたがる。本は取り上げられる。逆に言えば、大人が積み木や絵本に興味を向ければ、子供も一緒にそれをする。

この辺が現状だ。ここから考えて行けばいい。この状態で仕事と生活はどうできるのか。

とまぁ、方針はそんなところだけど、これを具体化するのはなかなか大変で、少しずつしか進まない。それはとてもよく知っている。しかも、こういうことは、あぁでもないこうでもないと試していって、ようやくだんだん上手くできるようになったなと思う頃には、子供が成長して次の段階に入っていて、そもそもそんな必要もなくなっている、といった経過をたどることもわかっている。

のだけれど、だからといってやらない手はない。思えば、そんなことばかりやってきた。単純に面白いからだ。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 4, 2020

【685】5月4日の月曜午後のzoomカフェ。

始まる前にてるこさんからメッセージ。時間少し前に開始してURLを送る。先に来たのはゆうきさん。しばらくして昼寝をしていたアラタが起きておしっこをしてもう一度美緒が寝かしつけをしている間にカメラの前に戻ってきたらてるこさんも来ていた。

芸術祭参加メンバーなので、お疲れさまでした、と言い合ってあとはあまり話していない。

そういえば喫茶店というのは僕にとっては何かと何かの間にあって、特にやることのない貴重な時間だった。

zoomカフェ来週もやります。
13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

【684】本日、月曜午後のzoomカフェやります。

二日間の芸術祭明けで、ぼんやりしています。アラタもいるので、ぼんやり、バタバタですが、zoomカフェやります。

メッセンジャーで大谷までメッセージください。
パスワード入りのURLをお送りします。
https://www.messenger.com/

13時半から15時です。

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

May 3, 2020

【683】第0回、まるネコ堂芸術祭終わりました。

二日間にわたる芸術祭、先程終わりました。ホッとしています。

来ていただいた皆様、出展者の皆様、ありがとうございました。
投げ銭いただいた皆様、ありがとうございます。励みになります。

それから実行委員の皆様、お疲れさまでした。ほんとに出来たね。よかった。

さて、少し休みます。
羊羹でも作るかな。

May 1, 2020

【682】明日と明後日はまるネコ堂芸術祭です。

夏みたいな天気で、風が最高に気持ちいいです。明日からいよいよ芸術祭です。出展者8人です。芸術祭に関連したミーティングはすべてオンラインで行いました。現実では会っていません。芸術祭そのものもオンラインです。出展者は各自、自宅からオンラインで何かしらの「芸術」をなします。

僕は死んだ父親の葬式を思い出します。喪主だった僕は通夜の夜ずっと「どうすればいいのか、一体何をやっているのか」と問うていました。聞けるものなら聞きたかった。父親に直接どうしたいのか。オンラインでも電話でもよかった。

今でもあれでよかったのだろうかと思います。ほとんど葬儀屋の言いなりだった自分を恥ずかしく思い出します。5月の終わりごろに死んだので、葬式の日も今日みたいな天気でした。

まだまだ芸術祭の参加お待ちしています。
第0回、まるネコ堂芸術祭

【681】どれだけ独りでふるえていられるかがその人固有の存在力を示している。

不安だったり怯えていたりするときに、どれだけ独りで居られるかがその人固有の存在の重大さを示しているように思える。

不安だったり怯えていたりして「ふるえている」とき、人はその振動をどうにかして抑えようとしてしまう。その時に一番手っ取り早く採用されるのが、他者へ伝播させることだ。

振動を他者へ伝播させることにより自身の振動を減衰させようとする。当然、伝播した他者は振動を始める。この共振を「共感」と呼ぶ。

他者に伝わった振動はさらに別の他者へと伝播していく。そうして集団全体へ行き渡っていく。

このとき、問題になるのが減衰率だ。

振動が他者へと伝播する際にその振動エネルギーのすべてが保存されるわけではなく、減衰する。力学的にはこの減衰はエネルギーの損失として計上される。摩擦熱として失われる。

もし、集団全体(系全体)の減衰率が或る一定以上であれば、集団のどこかで発生した振動はやがて減衰し収束する。社会的状態として見ればこれは平常時の姿だ。

しかし、異常時には集団全体の減衰率は下がっている。或る一定以下まで減衰率が下がれば、一度生じた振動は収束せずにやがて集団全体が発散する。

集団全体の減衰率は、個人の減衰率の総和だ。

自身のふるえを他者に伝播することなく、ただじっと独りでふるえ続け、やがて静かにおさまっていく、その個的な減衰強度の総和だ。

「不安なときは人に話すと落ち着く」というのは集団現象として或る条件下では成り立つが、その条件から外れたとき、他者の不安の逆流というかたちで、より強い共振を促し、やがて系全体が発散する。

個人と集団は異なる様相にある様式ではない。個人と集団とは相互に補完的だ。個人と集団は、切り離すことができる概念ではない。

「落ち着く」という言葉からイメージされる動から静への状態変化のプロセスを自己内部に持っているその度合いに応じて、集団において、その人の存在は力を持つ。

他者へ伝えずにどれだけ独りでふるえて居られるかが、集団から見た、その人の存在の度合いだ。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●5月2日、3日:第0回 まるネコ堂芸術祭
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/1.html

●7月28日から8月1日:言葉の表出、夏合宿2020
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/01/2020_28.html

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●月曜午後のzoomカフェ
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/zoom-httpszoom.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html