December 27, 2022

【866】お餅つき、やりました。

12月25日に念願のお餅つき、できました。楽しかった! 参加いただいた皆さん、ありがとうございました。子供と大人合わせて20人以上で、わちゃわちゃしながらも、二升を5回で十升搗きました。十升は一斗。午前11時ぐらいからはじめて、片付けが終わったのが2時ぐらい。3時間ぐらいかかりました。そこそこハードな本格餅つきだったかもしれません。臼を運んだり、何かと力仕事で、お父さん達が大活躍でした。年末のお餅つきについて調べてみると、大体、家族単...

December 23, 2022

【865】おむつなし育児への2つの誤解。

 11月26日に生まれた葉(よう)も「おむつなし育児」を始めました。上のアラタのときもやっていて、とても良かったからです。おしっこやうんちの世話が大幅に楽になりおむつが取れる時期も早まるのですが、何より赤ん坊のおむつかぶれのおそれが減るのがとてもありがたいです。 ところで「おむつなし育児」をやっていて、実感として2つ大きな誤解というかイメージの違いがあるように思います。あくまでもうちのやり方の上でなのですが、説明します。誤解1 必ずし...

December 20, 2022

【864】近況報告

近況報告です。11月26日に女の子が生まれました。予定日を過ぎてもなかなか生まれなくて、今日か今夜かと落ち着かなかったときに、美緒と新と三人で散歩をしていたら、萬福寺の銀杏が黄色く素晴らしく輝いていて、生まれたあと名前を考える段になって、その黄色い葉っぱを思い返して「葉(よう)」と名付けました。来年4月の芸術祭の紹介動画ができました。それぞれの出展者の9月時点での「企み」の発表から動画を作成しています。編集は実行委員の山本明日香さんで...

ブログ