暑くなって、ほぼ着ることがなくなりました。久々に日曜日着て歩いてたら、「涼しげですね」と声をかけてもらったけど、激アツです。不思議と着たい気持ちはあるので、隙をみて着ようと考えるんですが、暑さに耐えきれない気がして怖くてやめることが多いです。もう少し、朝夕だけでも涼しくなれば。8月7日が立秋。そろそろ秋の兆しが見えてくる...
July 30, 2024
July 25, 2024
アート教室@まるネコ堂『アトリエ・ツクルネ』プレ体験やってます。
こどものアート教室を開業予定です。開業に向けてプレの体験を開催してます。様子はまるネコ堂Instagramに写真を出しているのでぜひフォロー・ご覧ください。プレをやってみると、やっぱり単発ではなく何度も来てできることが増えていく姿を見てみたいなぁと思ってしまいました。ちゃんと教室として楽しんで継続して来てもらえるような面白いことを考えていきたいです。○日程8月4日(日)8月18日(日)8月25日(日)○時間10時から11時半ごろ○参加...
July 16, 2024
第5回まるネコ堂芸術祭の出展者を募集中。
少し前に募集を開始しました。募集要項はこちら。今回から新しく実行委員に濵田 恒太朗さんが加わり、stand.fmにてラジオを始めたり、顧問の山本明日香さんがパンフレットを作ったりと新体制で広報にも力を入れています。出展者とともに過ごす時間も、実際の展示に見に来てくださる人との時間も更に楽しくなるように頑張っていきたいです。出展お待ちしてい...
July 12, 2024
まるネコ堂芸術祭ラジオ@stand.fm 開局!
まるネコ堂芸術祭の制作現場・制作の日常を挫折も含めてお届けするラジオ番組を音声配信サービスstand.fmにて7月10日に開局しました!9月からはじまり翌年4月の展示・発表までの8か月の制作現場について知ってもらおうと毎週水曜日午後3時より配信中。ぜひチャンネル登録お願いします!初回は濵田 恒太朗さんの制作の話を聞いています。まるネコ堂芸術祭 楽しく面白い時々苦しい制作現場はじめてのラジオ収録、面白いものになるよう頑張っていきたい...
July 4, 2024
着物生活約四カ月。
帯の一重太鼓結び。結構面白い。今まで貝ノ口や、矢の字やかるた結びといった、簡易的な結び方をしてきたけど、一重太鼓結びは上手くいったかどうかがわかりやすいというか、きちっとやればきちっとなる感じが面白い。今、着はじめから帯の結び終わりまで20分程度。夏だから、襦袢を省略したりしてるけど15分切ってくれば安定してくるんじゃないかと思う。20分かかるのは、1回じゃ決めれない動作が多いからだと思う。これで決まるという風な確信をもって襟の位置や...