July 30, 2020

【727】言葉の表出合宿、楽しい。


合宿三日目の夜を迎えた。夕方から会場には、ゆうきさん、てるこさん、まゆちゃん、美緒、アラタ、僕が集まってきた。一緒に夕食を食べた。ゆうきさんとてるこさんは先程帰宅した。まゆちゃんは今は別館に移動して一人でビールを飲んでいる。書いてもいるのかもしれない。アラタを寝かしつけたあと、僕と美緒は本館で少し仕事をしている。もうひとりの参加者、カエルさんは今頃和歌山の自宅で書いているか、飲んでいるかしているはずだ。

文章提出期限は明日の正午。あと13時間40分。楽しい。

今、僕の視界に入る、つまり見える範囲にいるのは美緒だけで、あとの人の姿を直接見ることはできない。それでも一緒に合宿をしている。そう思える。むしろ見えない分、余計に強くそう思えるのかもしれない。

書くことは一人だ。だからこそ、他人をこんなにも近く感じることができる。

前回から僕は合宿の主催ではなくなった。運営に直接関わっていない。そういう立場だからか、以前より純粋に楽しむことができている気がする。

明日の文章提出後、午後の時間を使って全員分の文章を読む。明後日その感想を一日かけて話す。まだまだ合宿は続く。

July 29, 2020

【726】合宿二日目。

 昨日から言葉の表出、夏合宿2020がはじまった。午後にものすごい雷雨がやってきた。その最中にまゆちゃんがやってきた。Tシャツに大粒の雨があたった跡があった。zoomをつないだらてるこさんとカエルさんがやってきた。二人はここには居ない。ゆうきさんは仕事中だろう。カエルさんがアイスを食べていた。それを見た僕らもアイスを食べたくなった。アイスを買いに行くには雷雨の中、外出しなくてはならない。カエルさんがzoomから居なくなった。てるこさんは近くのコンビニにアイスを買いに行った。てるこさんの場所では雷雨は降っていない。zoomから誰も居なくなったがしばらくそのままにしておいた。まゆちゃんと美緒が文章を書き始めた。僕はブログを書いた。雷雨はどこかへ移動していた。窓を開けた。

July 26, 2020

【725】グーグル翻訳で遊んでみる。

私はりんごが好きです。
I like apples

私はりんごも好きです。
I also like apples.

私もりんごが好きです。
I also like apples.

私もりんごは好きです。
I also like apples.

私もりんごも好きです。
I also like apples.

私はりんごもみかんも好きです。
I like apples and mandarin oranges.

私もりんごもみかんも好きです。
I also like apples and oranges.

私はりんごやみかんが好きです。
I like apples and mandarins.

私もリンゴやみかんが好きです。
I also like apples and oranges.

私はりんごが好きでもあります。
I also like apples.

私もりんごが好きでもあります。
I also like apples.

私はりんごも好きではありません。
I don't like apples either.

私はりんごは好きでもありません。
I don't like apples either.

(2020年7月26日現在)

July 22, 2020

【724】7月22日の文章筋トレ

今日はみどりさんとカエルさん。ひとしきり天気の話などをしたあとで、10分も60分もしなかった。

2時間半ただ話をしていたと今になると書くことになるが、その時間の最中は、一言喋り終わる度に、そろそろ始めようかと思いながら、そうはならなかった。2時間ぐらいたっていることに気がついてからは、もうこのまま話し続ければいいかと思った。

これで良かったのかどうなのかの判断は早急にすべきではないし、こういうことが頻発するようになれば、もともとの仕立てを変更しなくてはならないぐらいの重大なことなのだけど、これで良くなかったかといえば、そうではまったくない。位置づけにくいものだったことは確かで、これはこれで保持しておこうと思う。

書くことと読むことの境界の拡張性は高く、だから、どんなことを話していても、読んだり書いたりしていることから離れた気はしなかった。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

●雑誌『言語7』発行
https://gengoweb.jimdofree.com/

July 18, 2020

【723】7月18日の文章筋トレ。

今日は五人。今日から土曜日は5時まで。少し時間が伸びた。

10分と60分をやる。

60分を書き終わった時点で残り時間がかなりあって、今日は流石に余裕があるなと思っていたら、終わったのは17時40分頃だった。40分もオーバーする。

文章を書くことは、最近の僕は、他人との距離を調整することと同じことだという気がしている。他人との距離を文章を書くこと以外で調整するのはとても難しい。文章を書くことでも難しいけれど、試すことができる。

大概のことは通じる。通じるということについて書き手ができることは実はそんなになくて、大概のことは通じると思って書けばそれでいい。書き手がやるべき多くのことはそれ以外のことだ。と、言いきれそうな気分がしてくる。

いい感じに他人が気にならなくなり、他人に出会うことができる時間だと思う。

半分眠りながらの報告。

ZOOMが安定してきたので、要件を緩和していこうと思っています。初めての方もぜひご検討ください。

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

▼僕が書いた10分の文章。
 窓の先、隣の家の屋根の上に1センチほど山が見える。1センチと言っても定規をあてればそれぐらいだろうという意味で、定規をあてるその場所次第でいくらでも変わる。1センチというのは、だから、僕の勝手な大きさの単位だ。基準は無い。ただ、僕がここから見た時になだらかな山頂の辺りが少しだけ見えているその少しというのを1センチと呼んでいる。その山頂から右に5センチほど行くと、見えていた山の向こう側にある山が見える。これも同じぐらいの高さで、その山影は前面の山影より薄く、ほとんど灰色だ。前側の山は深緑。その二つの山影の上2センチほどに雲の底がくる。雲も灰色だが、奥の山影より底の部分は少し薄く、上に行くにつれさらに薄くなっていく。視線の目標を前面の山の山頂に固定したまま、雲の上まで見ようとするとおでこの奥のあたりが気持ちの悪い痛みを覚える。眉間にシワが寄る。あの山たちと雲とはどちらが近くにあるのかわからない。たぶん雲が近い。それらが10センチ四方ぐらいにある。この縮尺で行くと僕の視界の全体は50センチ四方ぐらいだ。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

●雑誌『言語7』発行
https://gengoweb.jimdofree.com/

July 9, 2020

【722】7月8日の文章筋トレ。

昨日だ。一日経ってしまった。参加者は、カエルさんとみどりさん。いつもの平日メンバーだ。

10分と60分をやる。

僕は最近、できるだけ完成までの時間を遅くさせようというようなことを試みているのかもしれない。そのおかげで、速く書きたいということも早く書きたいということも思わなくなった。すでに、正確に書きたいとも美しく書きたいともわかりやすく書きたいとも思わなくなっている。楽に書きたいとも思わない。

本当に書きたいのだろうか。いや、本当に書きたいのだ。


文章筋トレ
土曜日は満席になりがちです。お早めに。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

●雑誌『言語7』発行
https://gengoweb.jimdofree.com/

【721】この世界は見た通りでは全然ない。

という比較的新しい科学的知見が面白く読める本。



僕たちが見ている視覚像はいわばフィクションで、現実世界(物理的世界)をありのままには表わしていない。空間的にも時間的にも。僕たちが見ているのは「現在の現実」ではない。

というデリダっぽい視覚を僕たちは楽しんでいる。
あるいは吉本隆明の心的現象論。


===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html

●雑誌『言語7』発行
https://gengoweb.jimdofree.com/

July 3, 2020

【720】芸術祭実行委員会、再起動する。

明日香と美緒とで実行委員会のミーティングをzoomでやる。

今後のイメージが固まってきた。10年やりたい。10年やっていたらどんなことになっているのか。どんな場所になっているのか。

頭よりずっと上の方にあって、背伸びしたりジャンプしたりして手を伸ばしてようやく手に入れたものがとても甘い、しかし失敗すると空振りに終わったり転んで怪我をすることもある、というイメージが「発表の場」という言葉には付きまとう。

そういう手の届くかどうかわからない甘い報酬や失敗したときの苦い罰としてではなく、背伸びをしたりジャンプしたりするためにそもそも必要な「地面」のようなイメージを、僕は持っている。そういう場所があり続ければいい。その場所は、ときに「発表の場」としても在り得るだろう。

疲れたときはしゃがんだり寝ころんだりもする。離れたり近寄ったりもする。ボーっとする。本気で真面目にやっている人がいる。人が集まるときもあれば、閑散としているときもある。

その場所はずっとある。何かを始めたり、続けたり、終わったりできる場所だ。ここがあれば、なんとかなると思える場所だ。



===============
■近々開催のまるネコ堂の催し
===============

●12月15日から21日:言葉の表出、冬合宿2020

●定期:文章筋トレ
隔週の水曜午前、月一回の土曜午後
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_26.html

●9月まで月一回:『中動態の世界』ゼミ(全9回)
https://marunekodosemi.blogspot.com/2019/12/32.html

●マンツーマンの文章面談
https://marunekodoblog.blogspot.com/p/blog-page_20.html

●定期:デッサン会
大谷美緒の企画です。
https://mio-aqui.blogspot.com/2020/04/blog-post_89.html