April 14, 2025

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」と「モネ 睡蓮のとき」

 蜷川実花展に行ってみた。写真だと思ってたらインスタレーションばかりで実はがっかりしてしまった。周りの人たちが「かわいい~」「きれい」と楽しんでいる中、自分は楽しみ方がよくわからなかった。ようちゃんがいれば・・・「これかわいいな~」「キラキラやな~」「あ!」と指さして喜んで見る。そんな姿を想像してしまっていた。しかし、私は展示を出た後のグッズショップで写真集を見て癒されていた。これは理解できる、という感じ。後日、まるネコ堂芸術祭の出展者とそんな話をしていたら、だんだん楽しみ方がわかってきた。会場はどこもかしこも撮影OK。もうそれはほんとにガチのニナミカスタジオ。かわいい、きれい、キラキラ、おどろおどろしい、ライティング抜群。そんなセットの中で撮影会を楽しむことができたはず。なんか、それを一人で行って・・・というのもそんなに写真にこだわれない自分としては微妙な話だけど、ようちゃんと行くなら楽しそうだなと思ったあの感じを存分に味わえたらな、味わってみたいな。ああ、余裕があればようちゃんと行きたかった。何気なくとった写真からだけでも醸し出されるニナミカ風味。意識していたわけではないというかもう前提として従来のスタイルの作品の出来栄えを吟味しようと出かけて行った。そんな自分とは違った気持ちでいれば楽しめることがあったんだろうなと思う。別の角度の体験というか、蜷川実花の制作の現場に入らしてもらい探索する感じかも。そんなことに気づけただけでも、とてもいってよかった。写真とか、色使いはとても楽しかったから、最近はあまり買わなくなっていたポストカードを思わず購入してしまった。公式サイトの高橋...

April 9, 2025

3月末日~4月の頭くらい。

 bloggerの編集画面はpovoの低速でもつながるので外にいるときでもかけることに気づいた。出産前に終わらせようと始めたちょっと大きな歯科治療。1週間前までは十分終わるつもりでいたのに今はどうなることかと思っている。今回を入れてあと3回。車で送迎してもらった。今年で解散するあらたの保育園の保護者会で会計をしている。年末のつわりから自分ではあまりなにもできなくなったが、会長をはじめいろいろ他の人がやってくれた。会計の締めも...

ブログ