July 24, 2025

搾乳、難しい。

虎ちゃんが産まれて2ヶ月が近づいている。
すでに母乳の出が悪い。

普段ならどんどん増えていっているであろう時期。といっても普通に授乳してたら量は厳密にわからないけど赤ちゃんが大きくなってだいたい足りてるなら増えているに違いないと思う。

搾乳だからよく量がわかる。
産後1ヶ月くらいをピークに減って来た。

一日6回の搾乳で長くて40分程度だと全然家で直接授乳するのとは時間のかけ方が違う。体が、ま、今回はこんなもんかと量をへらしているのか。

2週間くらい前、一回70ccを目安に搾乳してたけど、結構時間がかかっていてしんどくなってきた。量ではなく時間を目安にすることに変えた。1回20分。気が向けばもう少し。

その頃からまた減っている。

母乳の出だけでいうと頑張れば増えるだろうが、バタバタしている時間もそれなりにあるなかで頻回•長時間の搾乳はそこまではいいかというか、そこまではしんどいかという気分になる。

前は虎ちゃんが飲むより出てて、現状、虎ちゃんになんとか足りるくらいが出てる。でも虎ちゃんの飲む量が増えても搾乳量が増える気がしない。なんかこの連動しない感じにちょっと切なくなる。






Share:

ブログ