【361】柿渋を作ってみる。その1
柿を潰したものに、日向水を入れる。水道水をそのまま使うと塩素などで発酵に悪いらしい。
水を入れた翌日見るとブクブク泡が出て発酵していた。
酒っぽい匂いもしてくる。 |
ゴミや虫が入らないようにフタをする。 |
8日目、発酵が止まったようで泡がなくなっている。
色もちょっと柿渋っぽい。 |
で、このまま2,3年経てばできあがりらしい。
結構時間が掛かるものなのね。
この間も発酵が進むはずなので、ほんとは口の空いた容器がいいと思う。
これだと蓋が飛ぶかもしれないので、蓋は緩めにしておく。
絞ったあとの柿に再び水を入れて二番汁もとる。やり方は一回目を同じ。
===
追記(2016/09/09)
二番汁はうまく行きませんでした。
・ブクブクの泡が出なかった → 発酵していない
===
追記(2016/09/09)
二番汁はうまく行きませんでした。
・ブクブクの泡が出なかった → 発酵していない
・水面に白い膜が張った → カビ
・舐めてみても渋くなかった → 渋が溶け出ていない
というわけで、庭に廃棄しました。肥料にはなってくれるでしょう。
さらに追記。
・舐めてみても渋くなかった → 渋が溶け出ていない
というわけで、庭に廃棄しました。肥料にはなってくれるでしょう。
さらに追記。
二年後、熟成したものはこちら。
【444】柿渋を作る。
【444】柿渋を作る。